2024年11月12日火曜日

11月9日(土) 乳幼児ふれあい体験(3年生)

3年生の生徒を対象に、乳幼児ふれあい体験が行われました。

生徒たちは家庭科の授業で「幼児の生活と家族」「幼児とのかかわり」について学んでおり、その知識を実際の体験を通して深める機会となりました。沐浴人形で抱っこの仕方を学んだあと、実際に地域の赤ちゃんを抱っこさせていただきました。赤ちゃんのお父さんやお母さんの育児の話を見聞きして、改めて子育ての大変さと自分を育ててくれる保護者の方々への感謝の気持ちを感じられたようです。

今回も城山ふれあいの家(さくら館)や地域のスタッフの方々、そして地域で育児をされているご家族のご協力のもと、体験を実施することができました。ご協力ありがとうございました。

事前学習ワークシート

実際に使用した人形(沐浴人形)

多くの方々の協力があって
今回のふれあい体験を実施することができました