2022年11月27日日曜日

11月28日(月) 東中のボランティア活動、地域活動


 東中では数多くのボランティア活動、地域活動を行っています。特に9月から11月にかけては毎週末必ず何かしらのボランティア活動を行っています。写真は10月30日(日)に行われた、東中野地区まつり「おかのうえフェスタひがしなかの2022」で、和太鼓部が発表した時の様子です。和太鼓部は、10月は毎週のように地域で発表を行いました。これだけ多くの発表の機会をいただき、みるみる演奏の技術も上がっています。また、別の日には吹奏楽部も演奏したり、ボランティアで別の催し物のお手伝いをしました。



 こちらは中野区町会連合会、初期消火機器操法大会に参加した野球部です。「初期消火機器操法大会」と聞くと難しそうに聞こえますが、黄色い丸い穴に、バケツで汲んだ水をどれだけたくさん入れられるか…要するに「バケツリレー」です。
 このバケツリレー、区内の中学校長会5校が参加しているのですが、昨年は見事、東中(の野球部)が優勝しました。なので、今年も、本業の野球以上に(!!)気合が入り、優勝を狙っていましたが、残念ながらその座は他の中学校へ…。野球での敗戦以上に(!!!)悔しがる野球部の選手たちでした。是非来年はその座を取り返してください!!